幻のもち米「彦太郎糯」100%!! 日本酒造りが本格化(遊佐町小原田)試験醸造経て今秋販売へ 町ふるさと納税返礼品検討6次化商品PR

地域 旅と暮らし

遊佐町小原田の農業・伊藤大介さん(42)方で幻のもち米といわれる「彦太郎糯(ひこたろうもち)」の育苗が始まった。田植えを経て9月下旬に収穫する予定。今秋には酒田市浜中の酒造会社「オードヴィ庄内」とタイアップし、彦太郎糯を100%原料にした日本酒(純米酒)を約300本造り、販売する。

幻のもち米「彦太郎糯」の種をすくう伊藤さん。育苗し20日前後に田植えする予定だ
幻のもち米「彦太郎糯」の種をすくう伊藤さん。育苗し20日前後に田植えする予定だ

彦太郎糯は遊佐町豊岡が発祥とされている。かつては東北で広く栽培されていたが、背丈が1メートル70センチ前後まで成長し強風で倒れやすいことから農家から敬遠されるようになった。昭1960年に県の奨励品種から外れ、一時は育てる農家が途絶えてしまったらしい。

伊藤さんは2006年に種を保存するため栽培を続けている鶴岡市藤島の県農業総合研究センター・水田農業研究所から彦太郎糯の種を譲り受けて「復活」に取り組んだ。現在、遊佐町内で栽培しているのは伊藤さんと白井新田の齋藤武さん(48)ら合わせて4人。伊藤さんと齋藤さんが収穫した彦太郎糯は東京、愛知、福岡の菓子店に出荷し大福の原料に使われている。このほか例年12月に丸餅にして道の駅「鳥海ふらっと」で販売、「もちもちとした歯ごたえがあっておいしい」とすぐ売り切れる人気商品となっている。

昨年、「オードヴィ庄内」で試験的に彦太郎糯の日本酒を醸造。インパクトのある独特な味に仕上がった。今年は本格醸造し、遊佐町のふるさと納税返礼品に扱ってもらう予定。遊佐の「幻の酒」として町をアピールしたい考えだ。

町産業創造係の担当者は「希少価値の高い日本酒だけに喜ばれると思う。町のことを思って取り組んでもらい、とてもありがたい」と返礼品のラインナップに加えることを検討している。

彦太郎糯のほかにササニシキやつや姫、雪若丸、古代米の特別栽培に取り組む伊藤さんは「日本酒は寒仕込みをへて来年2月にはできると思う。飲みやすさというよりも個性を楽しむ通好みの酒。彦太郎糯初の6次化商品として町をアピールできれば。今後も齋藤さんたちと共に地域の宝物を絶やさないよう作り続けたい」と話している。

(荘内日報社 全国12新聞社加盟 全国郷土紙連合。元記事はこちら

http://kyodoshi.com/

[Copyright The Shonai Nippo Press Co.,Ltd./Kyodoshi conference. All rights reserved.]

全国郷土紙連合 荘内日報社 山形県