マンゴーおいしいよ 徳之島町がふるさと納税PR
Newsfrom Japan
地域 旅と暮らし 食- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
マンゴーを受け取る来島客(左)=12日、鹿児島県天城町の徳之島空港到着ロビー
鹿児島県徳之島町は12日、天城町浅間の徳之島空港でふるさと納税のPRキャンペーンを実施した。鹿児島空港から到着した来島客へ町産の島ミカンドリンクとパンフレットの組み合わせ約100セットを配布。20人にマンゴーをプレゼントして夏の名産品の周知を図った。
徳之島町によると、同町のマンゴーはふるさと納税の返礼品で全国上位に入る人気の品。昨年は4・5トンを出荷した実績があり高い評価を受けている。一方で、島内の他町に比べて周知が遅れていることから、知名度アップに向けキャンペーンを行った。
空港でのPRには町職員4人が参加。マンゴープレゼントの「当たり」チラシ入りセットを引き当てた来島客にマンゴー(2千円相当)をプレゼントし、当選者からは「おいしそう」などと喜びの声が上がった。
プレゼントしたマンゴーは町内10戸の農家が提供したもの。今年はふるさと納税分で3トンの出荷を見込んでいるという。
町ふるさと思いやり応援推進室の堀貴久室長(43)は「町産マンゴーは全国の産地に負けない評価を得ている。ふるさと納税制度開始以来、ずっと協力してくれる農家のためにも知名度向上に努めたい」と話した。
(南海日日新聞社 全国12新聞社加盟 全国郷土紙連合。元記事はこちら)
[Copyright Nankai Nichinichi/Kyodoshi conference. All rights reserved.]