早春の里山に彩り マンサクの花見頃 八峰町八森

地域 旅と暮らし

かれんに咲くマンサクの花を観賞し、早春の自然に触れた(八峰町八森の御所の台地内で)
かれんに咲くマンサクの花を観賞し、早春の自然に触れた(八峰町八森の御所の台地内で)

ほかの花に先駆けて「まず咲く」ことが、その名前の由来とされるマンサクの花が見頃を迎え、晴天が広がった5日、八峰町八森の御所の台地内の里山では自然観察会が開かれたり、愛好者たちが残雪を踏みしめながら登り、青い空と海に映える黄色や赤色のかれんな花々を楽しんでいた。

能代山本の自然観察指導員でつくる「自然観察指導員ルーペの会」(山崎典康会長)が主催した自然観察会「アカバナマンサクを見よう」には、能代山本の一般住民、案内役の会員を合わせ約30人が参加。ハタハタ館東側の里山に登った。

同会によると、この里山にはまだ名前を確認していない1種類を含め5種類が自生、植栽されている。途中からは残雪を踏みながらのトレッキングとなり、山の中腹を過ぎた辺りで見頃を迎えたマンサクが一行を歓迎した。

マルバマンサクの黄色い花、アカバナマンサクの赤い花などに出迎えられ、参加者の表情は途端にほころび、かれんな花をじっくり観察したり、盛んにカメラのシャッターを切ったり。コース脇の斜面にはフキノトウが顔をのぞかせ、水辺でクロサンショウウオやその卵塊も観察し、早春の身近な自然を満喫した。

知人に誘われて参加し、初めてマンサクの花を観賞した阿部玲子さん(62)=能代市=は「小さくて、すごくかわいらしい。山の花は生命力を感じる。青空、木々、海と、最高ですね」と身近な里山を歩く楽しさを体感した様子だった。

(北羽新報社 全国12新聞社加盟 全国郷土紙連合。元記事はこちら

http://kyodoshi.com/

[Copyright The Hokuu Shimpo/Kyodoshi conference. All rights reserved.]

全国郷土紙連合 北羽新報社 秋田県