日経平均は反落、前日の達成感から利益確定売りが先行

経済・ビジネス

9月15日、東京株式市場で日経平均は4日ぶりに反落した。都内で2月撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
9月15日、東京株式市場で日経平均は4日ぶりに反落した。都内で2月撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 15日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は4日ぶりに反落した。オーバーナイトの米国株式市場の軟調な動きを嫌気したほか、前日に日経平均・TOPIXともに年初来高値を更新した達成感から利益確定売りが優勢となった。

個別ではソフトバンクグループが5%超安となり、日経平均を約87円押し下げる格好となった。

14日の米国株式市場は消費者物価指数(CPI)の伸び率鈍化や下院民主党が発表した法人税率引き上げ案への不安で売りが先行し、主要3指数が下落した。東京株式市場でも米市場の軟調な流れ引き継ぎ、日経平均は一時322円80銭安となった。ただ、同時に押し目買いも流入し、日経平均は徐々に下げ幅を縮小する展開となった。

前場の取引時間中に発表された中国の8月鉱工業生産と小売売上高はいずれも市場予想を下回ったほか、後場では北朝鮮が飛翔体を発射したと伝えられたものの、市場への影響は限定的だった。

市場では「米中での景気減速懸念、北朝鮮ミサイルなど悪材料は散見されるが、日本株は押し目買い意欲が強く持ちこたえている」(岩井コスモ証券の投資情報センター長、林卓郎氏)との声が聞かれた。「好業績銘柄は引き続き買われているほか、悪材料を嫌気した売りも個別ではみられる。中身は健全」(林氏)という。

TOPIXは1.06%安の2096.39ポイント。東証1部の売買代金は3兆1502億0500万円と商いは活況。東証33業種では、海運業を除く32業種が値下がり。不動産業、証券業、金属製品、繊維業、非鉄金属などが値下がり率上位だった。

個別では、ソフトバンクグループが3日続落し5.78%安。東証1部の売買代金トップとなった。中国政府による一連の規制強化や需給の悪化が嫌気され、再び下値模索の動きとなった。

そのほか、リクルートホールディングス、日東電工も軟調だった。東京エレクトロン、エムスリー、ファーストリテイリングはしっかり。

東証1部の騰落数は、値上がり329銘柄(15%)に対し、値下がりが1783銘柄(81%)、変わらずが76銘柄(3%)だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 30511.71 -158.39 30464.17 30,347.30─30,573.41

TOPIX 2096.39 -22.48 2101.38 2,088.92─2,103.57

東証出来高(万株) 120572.00 東証売買代金(億円) 31502.05

(c) Copyright Thomson Reuters 2021. Click For Restrictions -
https://agency.reuters.com/en/copyright.html

ロイター通信ニュース