菅首相が靖国に真榊奉納=例大祭、参拝は見送り
Newsfrom Japan
政治・外交- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
菅義偉首相は17日、東京・九段北の靖国神社で始まった秋季例大祭に合わせ、「内閣総理大臣」の肩書で祭具の真榊(まさかき)を奉納した。18日までの例大祭期間中の参拝は見送る。
安倍晋三前首相も在任中、同様の対応を取ってきており踏襲した。菅首相は外交方針に「中国をはじめとする近隣国との安定的な関係を構築する」ことを掲げており、周辺国に配慮したとみられる。
大島理森衆院議長、田村憲久厚生労働相、井上信治科学技術担当相も真榊を奉納した。
靖国神社で始まった秋季例大祭に合わせて菅義偉首相が奉納した真榊(まさかき)=17日午前、東京・九段北
[Copyright The Jiji Press, Ltd.]