国内生産拠点、増強へ=半導体安定供給で産学会議―経産省
Newsfrom Japan
政治・外交 経済・ビジネス- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
経済産業省は24日、世界的に需給が逼迫(ひっぱく)する半導体のサプライチェーン(供給網)強化策を話し合う産学検討会(座長・東哲郎元東京エレクトロン会長兼社長)の初会合を開き、先端半導体の国内生産拠点増強を柱とする改革案を示した。検討会は5月をめどに方向性を取りまとめ、政府が夏に策定する成長戦略に反映させたい考えだ。
梶山弘志経産相は会合の冒頭、「(日本の)半導体産業の競争力強化に向けて大きな戦略を描き大胆な政策を打っていきたい」と述べ、出席者に協力を呼び掛けた。検討会には有識者や半導体製造大手の幹部らが参加。産学の知恵を結集して日本の半導体「復活」への方策を討議する。
半導体サプライチェーン(供給網)強化を話し合う産学検討会の初会合であいさつする梶山弘志経済産業相(左)=24日午後、東京都千代田区
[Copyright The Jiji Press, Ltd.]