2県で最多、感染再拡大に警戒=国内の新規感染1917人―新型コロナ
Newsfrom Japan
社会 暮らし- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
国内では25日、新たに1917人の新型コロナウイルス感染者が確認された。1日当たりの感染者数が1000人を超えるのは3日連続。山形、愛媛両県で過去最多を記録するなど、各地で感染再拡大の動きが出始めている。
山形県では18日から2桁の感染者が連日確認され、25日は最多の49人に上った。隣県の宮城県は2番目に多い161人の感染が判明し、3日連続で100人を超えた。愛媛県も最多の59人が確認され、臨時記者会見を開いた中村時広知事は「感染状況は第4波に入った。危機的状況だ」と訴えた。
東京都の新規感染者は394人で、300人を超えるのは3日連続。直近1週間平均は319.9人で、前週比107.7%だった。新規感染者のうち、重症化リスクの高い65歳以上は99人。都基準の重症者は41人だった。
死者は東京都、千葉県で各7人が確認されるなど全国で27人増えた。厚生労働省によると、全国の重症者は前日から3人減り325人だった。
上野公園で、歩きながら花見を楽しむ人たち。=23日、東京都台東区
[Copyright The Jiji Press, Ltd.]