五輪談合、6社と7人起訴=電通、組織委元次長ら―受注総額437億円・東京地検

社会

東京五輪・パラリンピックの会場運営業務を巡る談合事件で、東京地検特捜部は28日、公正取引委員会の刑事告発を受け、独禁法違反(不当な取引制限)罪で、広告大手の電通グループや博報堂、東急エージェンシーなど法人6社と、大会組織委員会元次長の森泰夫(56)、電通スポーツ局長補だった逸見晃治(55)両容疑者ら7人を起訴した。

広告業界を中心とする談合で各社が受注した契約額は約437億円に上り、刑事責任追及の場は法廷に移る。公取委による課徴金納付命令の行政処分も今後の焦点となる。

東京地検特捜部(九段合同庁舎)=東京都千代田区東京地検特捜部(九段合同庁舎)=東京都千代田区

[Copyright The Jiji Press, Ltd.]

時事通信ニュース