富裕層、過去最高148万世帯に=21年、純金融資産1億円以上―野村総研
Newsfrom Japan
経済・ビジネス- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
野村総合研究所は1日、保有する純金融資産が1億円以上の富裕層が2021年に148.5万世帯と、19年の前回調査比15.8万世帯増だったとの試算を公表した。収入向上に加え、株価の堅調な推移で保有資産の価値が高まった層が増えたことなどが背景。富裕層の世帯数は05年の調査開始以降、最多となった。
預貯金や株式、債券、生命保険などの金融資産から、住宅ローンといった負債をさし引いた純資産の額を基に、世帯を階層別に分類。1億円以上の層が持つ資産額は計364兆円と、19年比31兆円増だった。
富裕層世帯数は第2次安倍政権の経済政策「アベノミクス」が本格開始した13年以降、一貫して増加。21年に富裕層が全体に占めた割合は2.7%と、アベノミクス前の11年(1.6%)から拡大した。(了)
[Copyright The Jiji Press, Ltd.]