東京大空襲78年で法要=10万人犠牲、遺族ら祈り

社会

一晩で10万人以上の犠牲者が出たとされる東京大空襲から10日で78年となった。東京都慰霊堂(墨田区)では同日午前、遺族らが参列して法要が営まれ、犠牲者の冥福と世界の平和を祈った。

法要は、新型コロナウイルスの影響で規模を大幅に縮小。遺族や小池百合子知事ら約100人が出席した。秋篠宮ご夫妻も参列し、焼香された。

東京大空襲の犠牲者の冥福を祈り、手を合わせる人たち=10日午前、東京都墨田区の都慰霊堂東京大空襲の犠牲者の冥福を祈り、手を合わせる人たち=10日午前、東京都墨田区の都慰霊堂

東京大空襲の犠牲者らを悼む慰霊法要に参列された秋篠宮ご夫妻=10日午前、東京都墨田区の都慰霊堂(代表撮影)東京大空襲の犠牲者らを悼む慰霊法要に参列された秋篠宮ご夫妻=10日午前、東京都墨田区の都慰霊堂(代表撮影)

[Copyright The Jiji Press, Ltd.]

時事通信ニュース