Japan Timeline

Timeline for March 2016

政治・外交 経済・ビジネス 科学 技術・デジタル 社会

高浜原発の運転差し止め仮処分決定、東日本大震災から5年、北海道新幹線の開業など、2016年3月の日本の出来事を振り返る。

2

安倍晋三首相が参院予算委で、憲法改正について「在任中に成し遂げたい」と明言した。首相の自民党総裁任期は2018年9月まで。夏の参院選で自民、公明に一部野党も加え、改憲発議に必要な3分の2以上の議席確保に強い意欲を示した。

4

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設をめぐり、国が翁長雄志知事を訴えていた代執行訴訟について、国と県の双方が福岡高裁那覇支部の和解案を受け入れ、和解が成立。国は訴訟を取り下げ、移設工事を中止した。

5

認可保育園への子供の入所を断られ、「保育園落ちた日本死ね!!!」と怒りを爆発させた匿名のブログが大きな波紋を呼び、このブログに共感した親たちが、国会前で政府に対する抗議集会を開いた。厚生労働省は28日、待機児童解消に向けた緊急対策を発表した。

6

菅義偉官房長官が、京都迎賓館(京都市上京区)の通年一般公開を7月下旬から始める方針を表明した。同館は日本の伝統技能の粋をこらしてつくられた純和風の建物で、通年公開は国内外のさらなる観光客増を見込んだ取り組みとなる。

京都迎賓館の廊橋から見た池や日本庭園(京都市上京区の京都御苑内)=2005年4月撮影(時事)

7

サッカー女子のリオデジャネイロ五輪アジア最終予選で、オーストラリアと中国が五輪出場権を獲得。2012年ロンドン五輪銀メダルの日本代表「なでしこジャパン」は、出場を逃した。2011FIFA女子ワールドカップでチームを優勝に導いた佐々木則夫監督は、3月10日付で退任した。

女性差別撤廃条約の実施状況を審査する国連の女性差別撤廃委員会が、日本政府に対する勧告を含む「最終見解」を公表。夫婦同姓や再婚禁止期間などの民法の規定について改正を求め、「過去の勧告が十分に実行されていない」としたほか、旧日本軍の従軍慰安婦問題について政府の取り組みはなお不十分と指摘。昨年末の日韓合意の履行にあたっては元慰安婦の意向を十分考慮するよう勧告した。

9

今年再稼働した関西電力高浜原子力発電所3、4号機(福井県高浜町)の運転差し止めを滋賀県の住民29人が求めていた仮処分申請で、大津地裁の山本善彦裁判長は安全性に関する関電の証明が不十分だとして2基の運転を差し止める仮処分決定を出した。稼働中の原発を停止させる仮処分決定は初めて。

11

東日本大震災の発生から5年。東京の国立劇場で天皇、皇后両陛下や安倍首相、遺族らが出席して政府主催の追悼式が開催されたほか、被災各地でも追悼行事が営まれた。同震災の死者、行方不明者が1万8455人。避難生活などで亡くなった震災関連死は3000人を超えている。被害が大きかった岩手・宮城・福島を中心に、今も17万人以上が全国各地で避難生活を送る。

宮城県石巻市門脇にある「がんばろう!石巻」の看板前で、キャンドルで浮かび上がる「3.11追悼」の文字=2016年3月11日夕(時事)

16

大手の自動車、電機メーカー各社が、春からの賃金水準改訂を労働組合側に回答。円高や世界経済の減速による経営環境の急変を受け、ベースアップ(ベア)の幅は、トヨタ自動車が前年の半額に満たない1500円、ホンダは1100円、日立製作所やパナソニックなど電機メーカーは1500円と、前年を大きく下回った。

2015年6月にシリア入国後、消息が途絶えていたフリージャーナリスト、安田純平さん(42)とみられる映像がインターネット上で公開された。日本の大手メディア各社は、安田さんはアルカイダ系の武装組織に拘束されている可能性があると報じている。

17

ゲーム大手の任天堂が、同社初となるスマートフォン向けアプリ「miitomo(ミートモ)」の配信を開始。同社は19日、ユーザー数が早くも100万人を突破したと発表し、一時株価が急伸した。ミートモは自分の分身となるキャラクターを作成し、その分身を通じて友達などとコミュニケーションを楽しむことができる。

21

気象庁が東京都心での桜(ソメイヨシノ)の開花を発表した。平年より5日早い。

22

過激派組織「イスラム国」(IS)に加わろうとしたとして、日本人男性(24)がトルコ南部ガジアンテップで軍警察に拘束された。国外退去処分となり、24日に帰国。日本の警察が任意で事情聴取したが、IS参加の意図については否定した。

国土交通省が、土地取引の目安となる1月1日時点の公示地価を発表。商業地の全国平均が、8年ぶりに前年比上昇に転じた。東京、大阪、名古屋の3大都市圏と、札幌、仙台、広島、福岡の地方中枢都市は商業、住宅地とも上昇した。

23

3月の月例経済報告で、政府が国内景気の判断を昨年10月以来5カ月ぶりに下方修正。個人消費の低迷が長期化し、企業経営者の業況判断も慎重さを増しているため。

25

四国電力は、来年に2017年9月に運転開始40年を迎える伊方原発1号機(愛媛県伊方町)の廃炉を決めた。同1号機は11年9月に定期点検のため運転を停止したまま。最長20年の延長には多額の安産対策費がかかるため、再稼働を断念した。

26

東京―新函館北斗間を最速4時間2分で結ぶ北海道新幹線が開業。海底トンネルとしては世界最長の青函トンネルを通って津軽海峡を越え、北海道から本州、九州まで初めて新幹線でつながった。観光・ビジネス客の増加による経済波及効果も見込まれるが、営業自体は当初の3年間で、年平均48億円の赤字が予想されている。

出発した北海道新幹線上り一番列車「はやぶさ10号」を見送るJR新函館北斗駅の鳴海正駅長=北海道北斗市[代表撮影](時事)

27

民主党と維新の党が合流した「民進党」の結党大会が東京都内で開かれ、衆参両院156人の勢力で新しい野党第1党が船出した。岡田克也代表(旧民主党代表)は「ここで政治の流れを変える」と決意表明。「安倍政権が衆参同日選をやるというなら受けて立つ」と語った。

29

2015年9月に成立した安全保障関連法が、この日施行。これまでは憲法が禁じる武力行使にあたるとして認められなかった集団的自衛権の行使が可能になったほか、他国軍への後方支援などで自衛隊の任務が拡大した。

政府の2016年度予算案が参院本会議で可決・成立した。一般会計の総額は過去最大の96兆7218億円。社会保障関係費は前年度当初比1.4%増の31兆9738億円に上った。防衛関係費は1.5%増の5兆541億円で、初めて5兆円を超えた。

東日本大震災 普天間 民進党