【Photos】スノーモンキーは温泉が大好き—地獄谷のニホンザル

旅と暮らし

熱帯から亜熱帯に暮らすサルが多い中、雪の中で暮らすニホンザルは珍しい。海外では“スノーモンキー”と呼ばれ、中でも温泉に入る地獄谷のサルは訪日旅行者に大人気だ。四季を通じた彼らの暮らしを紹介しよう。

「いい湯だな~」、そんなつぶやきが聞こえてくる?

“温泉に入るサル”で有名な地獄谷は、長野県北部、上信越高原国立公園の志賀高原から流れ出る横湯川(よこゆがわ)の渓谷にある。周囲を険しい崖に囲まれ、絶えず噴泉が噴き上がり、温泉が流出している。この地は古くからニホンザルの生息地として知られていた。1964年に2年間の餌付けを経て、「地獄谷野猿公苑」が開苑された。この公苑のモットーは、野生の暮らしを妨害しないこと。そのため、サルに触れたり、餌をやったりすることは禁じられている。

温泉ザルのきっかけは、開苑後子ザルが近くの旅館の露天風呂に入っているのが確認されたことだ。1967年には公苑内にサル専用の風呂が造られ、他のサルたちの間でも温泉に入ることが受け継がれていった。現在では、世界でも珍しいサルたちを見ようと国内外から研究者や観光客が多数訪れている。

2メートルを超える雪で覆われた地獄谷の冬の寒さは厳しく、氷点下の日が続く。寒さをしのぎ冷えた体を温めようと公苑の露天風呂にはたくさんのサルが集まってくる。頭に雪を載せて、気持ちよさそうに目をつむる老ザル。体を寄せ合う親子ザル。体が温まり居眠りをするメスザル。どのサルも、温泉に浸かったときの表情は気持ち良さそうだ。しかし中には、温泉が嫌いなのか、寒そうにしながらも決して入らないオスザルもいる。反対に、2時間ぐらい入っていて、上がったとたんにのぼせてひっくり返る温泉好きのサルもいる。

【Photos】スノーモンキーは温泉が大好き—地獄谷のニホンザル

四季を通じてサルの表情を追う

草木が芽吹き、食物も豊富になる春は、サルの出産シーズンだ。サルは、通常、1年おきに1頭の赤ん坊を出産する。生まれたばかりの赤ん坊は全身に毛が生えていて、目も開いている。どこへ行くにも母親にしがみついているが、生後1週間も過ぎると、手をついて四足歩行でよろよろと歩き始める。おぼつかない足取りで母親から離れ、転んでは泣く。声を聞きつけて連れ戻しにくる母親の目は愛情に満ちていて、実にほほ笑ましい。

【Photos】スノーモンキーは温泉が大好き—地獄谷のニホンザル

緑が濃くなる夏は、サルたちの毛が抜け変わり短い夏毛になる。夏の暑さが苦手な大人のサルたちは木陰でのんびり過ごすが、子ザルたちは温泉に入って泳いだり、川原で追いかけっこをしたりして元気一杯だ。

実りの季節を迎える秋になると、サルたちは厳しい冬に備えて、クリやヤマブドウなど栄養豊富な木の実や果実を求めて森を駆け巡る。周囲の山の木々が色づく頃は、サルたちの恋の季節だ。顔や尻がいっそう赤くなったオスザルが、必死になって恋の相手を探しだそうとする。

【Photos】スノーモンキーは温泉が大好き—地獄谷のニホンザル

四季折々、彼らの生態を撮影していると、サルを撮りながら人間と向き合っているような気持ちになってくる。地獄谷野猿公苑が開苑して50年、これからも人間とサルが共生していける環境であり続けてほしい。

撮影と文=小林 英樹

 

長時間温泉に入り、大満足の老ザル。2月
長時間温泉に入り、大満足の老ザル。2月

温泉で温まり、ついうとうととする。3月
温泉で温まり、ついうとうととする。3月

厳しい寒さの中、温泉からなかなか出てこられない。2月
厳しい寒さの中、温泉からなかなか出てこられない。2月

温泉が苦手なのか、寒そうに凍えながらも決して温泉に入ろうとしないサルもいる。1月
温泉が苦手なのか、寒そうに凍えながらも決して温泉に入ろうとしないサルもいる。1月

雪の中に混ざった大麦を食べる子ザル。地獄谷野猿公苑では、決まった時間に餌となる大麦が撒かれる。1月
雪の中に混ざった大麦を食べる子ザル。地獄谷野猿公苑では、決まった時間に餌となる大麦が撒かれる。1月

子ザルを中心に、温泉でくつろぐサルの家族。3月
子ザルを中心に、温泉でくつろぐサルの家族。3月

朝、目を覚ましたサルたちは、餌をもらったり、温泉に入ったりするために山から公苑に下りてくる。雪で川幅が狭まった横湯川を飛び越す大人のサル。2月
朝、目を覚ましたサルたちは、餌をもらったり、温泉に入ったりするために山から公苑に下りてくる。雪で川幅が狭まった横湯川を飛び越す大人のサル。2月

生まれたばかりの赤ん坊は、どこへ行くにもしっかりと母親にしがみつく。5月
生まれたばかりの赤ん坊は、どこへ行くにもしっかりと母親にしがみつく。5月

夏の暑さが苦手で木陰で休む母ザルの傍らで、同じ年に生まれた子ザルたちが仲良く遊んでいる。7月
夏の暑さが苦手で木陰で休む母ザルの傍らで、同じ年に生まれた子ザルたちが仲良く遊んでいる。7月

威嚇するサルに対抗して、温泉に入っていた母子ザルが浮かべた表情。笑っているように見えるが、そうではないようだ。9月
威嚇するサルに対抗して、温泉に入っていた母子ザルが浮かべた表情。笑っているように見えるが、そうではないようだ。9月

餌をめぐって争いが生じ、飛び上がって体を大きく見せて威嚇する。9月
餌をめぐって争いが生じ、飛び上がって体を大きく見せて威嚇する。9月

今年生まれた子ザルを胸に抱き、食べ物を探して切り立った崖を進む母子ザル。10月
今年生まれた子ザルを胸に抱き、食べ物を探して切り立った崖を進む母子ザル。10月

秋が深まると、交尾の季節が訪れる。11月
秋が深まると、交尾の季節が訪れる。11月

吹雪が止んで暖かくなると、子ザルたちは元気いっぱいに木々の間を飛び移る。2月
吹雪が止んで暖かくなると、子ザルたちは元気いっぱいに木々の間を飛び移る。2月

餌をめぐっての雪の中での争い。多くの場合、小競り合い程度で済むが、時には大けがを負うことも。1月
餌をめぐっての雪の中での争い。多くの場合、小競り合い程度で済むが、時には大けがを負うことも。1月

寒さの厳しい日は、温泉は大賑わいだ。1月
寒さの厳しい日は、温泉は大賑わいだ。1月

頭の毛は寒さで凍っているけれど、温泉にご満悦。1月
頭の毛は寒さで凍っているけれど、温泉にご満悦。1月

12月になると地獄谷に雪が降る。まだ寒さに慣れていないサルたちは、体を寄せ合ってじっとしている。12月
12月になると地獄谷に雪が降る。まだ寒さに慣れていないサルたちは、体を寄せ合ってじっとしている。12月

観光 環境・生物・自然 温泉 動物 長野 サル 中部地方 甲信越 山ノ内町 ニホンザル