
〈2002年の今日〉6月9日 : サッカーW杯で日本初勝利
スポーツ 社会- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
稲本のゴールでW杯初勝利
2002(平成14)年 国際サッカー連盟(FIFA)ワールドカップ日韓大会のグループリーグ第2戦、日本代表がロシアを1-0で下し、サッカーワールドカップで初勝利を挙げた。後半5分、中田浩二、柳沢敦とつないだボールを稲本潤一が左足で押し込み先制点を決めた。稲本は2-2と引き分けた初戦のベルギー戦に続き、2試合連続での得点。日本は勝ち点4でグループ首位に立った。日本対ロシア戦は横浜スタジアムで行われ、フジテレビが中継。平均視聴率は66.1%で国内サッカー中継歴代1位だった。
W杯初勝利につながった稲本選手のゴール Action Images vis Reuters Connect
関連記事
- 厳しさ、優しさ、懐の深さ──サッカー監督イビチャ・オシムは、なぜ日本で愛され尊敬されたのか
- 久保、鎌田、三笘…欧州で日本のサッカー選手が躍動する理由と挑戦の歴史
- 世界とアジアとの距離は縮まったのか? 日本サッカー悲願のベスト8への課題
- マラドーナと日本人:スーパースターは日本サッカー界をも進化させた
- サッカー日本代表の歴史
バナー写真 : チームメートから祝福される稲本選手(ロイター)