今日は何の日:On This Day in Japan

今日は何の日:5月25日

文化 言語 社会

岩波書店が『広辞苑』初版発売

1955(昭和30)年 国語学者の新村出、次男で仏文学者の猛を中心に岩波書店のベテラン編集者がつくった『広辞苑』の初版刊行。収録項目は約20万。公務員の初任給が9000円ほどの時代に、2000円と高額だったが印刷が間に合わないほど飛ぶように売れた。初版は14年間で約100万部を販売した。最新は2018年1月発売の第7版。

その他の出来事

日本初の特許法令発布

1871年(旧暦:明治4年4月7日) 日本初の特許法令である「専売特許略規則(太政官布告第175号)」が発布。先願主義、審査主義を規定していた。西欧先進国の特許法制を模して作られたが、審査に当たる人材がいなかったため、翌72年、太政官布告第105号によって執行停止された。

関連記事

「有楽町で逢いましょう」そごう開店

1957(昭和32)年 有楽町そごうが、国鉄(現JR東)有楽町駅前に竣工したばかりのビル「読売会館」に開店した。焼け跡闇市の名残があり、高級感とはかけ離れた有楽町のイメージアップを狙い、宣伝部が「有楽町で逢(あ)いましょう」というキャッチフレーズを考案し、日本テレビでそごう一社提供の歌謡番組「有楽町で逢いましょう」を開始。歌手フランク永井が歌う同名のキャンペーンソングが大ヒットした。

関連記事

戦後初の潜水艦が完成

1959(昭和34)年 戦後初めて国内で建造された潜水艦「おやしお」が川崎重工業神戸工場で完成し進水式が行われた。全長78.8メートル、最大幅7メートル、基準排水量1150トン、乗員65人。60(昭和35)年に海上自衛隊呉地方隊に配属され、76年9月に退役した。旧海軍が太平洋戦争末期に建造した「伊二百一型潜水艦」を参考に開発された。

関連記事

特許 広辞苑 有楽町