Japan Timeline

2018年3月 日本の出来事

東日本大震災から7年、「森友学園」へ国有地売却に関する財務省の決済文書改ざん発覚、天皇、皇后両陛下の沖縄県訪問など、2018年3月の日本の出来事を振り返る。

2

リニア中央新幹線工事をめぐる談合事件で、東京地検特捜部は大手ゼネコン4社が事前に協議して受注予定業者を決めていたとして、独禁法違反(不当な取引制限)容疑で、大成建設の元常務執行役員と鹿島の部長を逮捕した。

関連記事

4

映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」で主演のゲイリー・オールドマンさんのメークを担当した辻一弘さん(48)が、第90回アカデミー賞のメーキャップ&ヘアスタイリング部門賞を受賞した。同部門での日本人の受賞は初めて。

関連記事

6

レスリング女子で五輪4連覇を果たした伊調馨(ALSOK)が、日本協会の栄和人強化本部長からパワーハラスメントを受けていたと告発状が出されていた問題で、日本協会は倫理委員会を開き、第三者機関を設けて伊調、栄氏ら関係者の聞き取り調査を実施することを決めた。

神戸製鋼所は、アルミ・銅製品などの品質データ改ざんの責任を取り、川崎博也会長兼社長(63)が4月1日付で辞任すると発表した。アルミ・銅事業部門長の金子明副社長(63)も辞任する。

8

学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却で財務省の決裁文書が書き換えられた疑惑をめぐり、同省は参院予算委員会理事会に決裁文書の写しを提出した。国会議員らに開示した文書と同じ内容と説明した。9日には、同学園への国有地格安売却問題に関わった前財務省理財局長の佐川宣寿国税庁長官が辞任した。

関連記事

11

東日本大震災から7年。政府主催の追悼式が営まれ、秋篠宮ご夫妻、安倍晋三首相ら三権の長、遺族の代表ら計約820人が参列。地震発生時刻の午後2時46分に合わせて、黙とうをささげた。

関連記事

12

政府は、「森友学園」への国有地売却に関する財務省決裁文書14件が書き換えられていたと国会に報告した。時期は異例の値引きが発覚した後の昨年2月下旬以降。

関連記事

13

政府は、成人年齢を20歳から18歳に引き下げる民法改正案を閣議決定した。飲酒や喫煙の禁止年齢を20歳未満に据え置くなどの関連法案22本と合わせて今国会に提出する。今国会で成立すれば、2022年4月1日に施行される。

関連記事

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、岩礁破砕許可を得ずに国が埋め立て工事を進めるのは違法として県が工事差し止めを求めた訴訟の判決が那覇地裁であり、森鍵一裁判長は県の請求を却下した。

名探偵「浅見光彦」シリーズで知られる作家の内田康夫さんが、敗血症のため東京都内で死去した。83歳。

16

東京電力福島第1原発事故で、東京などに避難した17世帯47人が国と東電に約6億3400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が東京地裁であった。水野有子裁判長は津波対策を怠った国と東電の過失を認め、42人に計約5900万円を支払うよう命じた。

18

平昌パラリンピックが閉幕。日本のメダル総数は10個(金3、銀4、銅3)となり、14年ソチ大会の6個(金3、銀1、銅2)を上回った。

韓国から帰国し、笑顔で撮影に応じる(左上から時計回りに)新田佳浩、成田緑夢、村岡桃佳、大日方邦子日本選手団長、森井大輝=2018年3月19日、千葉・成田空港(時事)

女子テニスの大坂なおみ(20)が、BNPパリバオープンのシングルスでツアー大会初優勝。準決勝では現世界1位のシモナ・ハレプ(ルーマニア)を下した。

BNPパリバ・オープン女子シングルス決勝に向け、リラックスした表情で練習する大坂なおみ(日清食品)=2018年3月17日、米カリフォルニア州インディアンウェルズ(時事)

20

日本年金機構は、年金受給者約500万人分の個人情報の入力を委託した東京都内の情報処理会社が、契約に違反して中国の業者に業務を再委託していたと発表した。

関連記事

13人が死亡、6000人以上が負傷した1995年の地下鉄サリン事件から23年。東京メトロ(旧営団地下鉄)霞ケ関駅では駅員が犠牲者に黙とうをささげ、遺族らと共に冥福を祈った。

21

河野太郎外相は、ロシアのラブロフ外相と東京都内で会談した。北方四島での日ロ共同経済活動の具体化を協議。安倍晋三首相が5月に予定する訪ロの際に一定の成果を出せるよう調整を加速する方針で一致した。

22

自民党憲法改正推進本部は全体会合で、憲法9条改正について今後の対応を細田博之本部長に一任した。細田氏ら執行部は、戦争放棄を定めた1項と戦力不保持を定めた2項を維持し、「9条の2」を新設して自衛隊を明記する方針。

関連記事

25

長野県の八ケ岳連峰・阿弥陀岳(2805メートル)南稜付近で、登山中の30~60代の男女7人が滑落。3人が死亡した。

27

衆参両院で、「森友学園」との国有地取引に関する財務省の決裁文書改ざんをめぐり、当時の理財局長だった佐川宣寿氏の証人喚問が行われた。佐川氏は改ざんについて「首相官邸の指示はなく、財務省理財局で対応した」と説明。改ざんがだれの指示で、どのような動機で行われたかについては証言を拒否した。

参院予算委員会の証人喚問で、自民党の丸川珠代参院議員(右手前)の質問を聞く佐川宣寿前国税庁長官(左端)=2018年3月27日、国会内(時事)

関連記事

天皇、皇后両陛下は3日間の日程で沖縄県に入り28日は日本最西端の与那国島を初めて訪れた。沖縄訪問は即位後6回目で通算11回目。来年4月末の退位を前に、在位中としては最後の訪問になる見通し。

関連記事

28

2018年度の政府予算が参院本会議で可決、成立した。一般会計総額は過去最大の97兆7128億円。

関連記事

Japan Timeline