今日は何の日:On This Day in Japan

今日は何の日:8月23日

社会 政治・外交 スポーツ

寝台特急「北斗星」ラストラン

2015(平成27)年 北海道新幹線の開業準備で2015年3月に定期運行を終えた寝台特急「北斗星」。その後も、運行していた臨時便の最終便が上野駅に到着し、完全引退となった。

関連記事

その他の出来事

西南戦争の恩賞求め反乱:竹橋事件

1878(明治11)年 東京・竹橋で近衛砲兵隊二百数十人が、西南戦争の恩賞遅延を理由に決起し、隊長、士官を殺害。大蔵卿大隈重信邸を襲撃し、仮皇居(現迎賓館赤坂離宮)門前で天皇に直訴しようとしたが、同日、東京鎮台兵の手で鎮圧された。同年10月に死刑53人、準流刑118人などの刑を宣告。死刑は即刻執行。事件を契機に明治政府は「軍人勅諭」を発布し、軍律強化に努めた。

関連記事

日本、ドイツに宣戦布告:第1次大戦

1914(大正3)年 オーストリアがセルビアに宣戦布告したことをきっかけに7月28日に始まった第1次世界大戦で、日本が対独参戦。日英同盟を口実に、ドイツが中国に持っていた権益の獲得が狙いだった。日本軍は、10月には赤道以北の独領南洋諸島を、11月には青島を占領した。

関連記事

進駐軍への警戒訴え 慰安所整備も

1945(昭和20)年 内務省が「進駐軍を迎える国民の心得」を通達、新聞紙面で周知した。「日本婦人は外国軍に隙を見せてはいけない。ふしだらな服装は禁物」「駐屯地付近の婦女子は、夜はもちろん、昼間でも人通りの少ない場所の一人歩きをしないように」と注意喚起。5日前の18日には、政府は占領軍を受け入れるに際し「性の防波堤」として「特殊慰安施設」の設置を決めた。その資金として国が1億円を出資した。

関連記事

NHKがテレビで初の野球中継

1953(昭和28)年 NHKが初のプロ野球テレビ中継。西宮球場での阪急(現オリックス)対毎日(現ロッテ)戦。午後7時試合開始の臨場感を伝えるため、夜空に浮かぶ満月から放送がスタートした。

関連記事

米、制裁ちらつかせ市場開放要求

1988(昭和63)年 不公正貿易国への報復措置を規定したスーパー301条を含む米包括通商法(1988年新通商法)が成立。スーパー301条は、不公正貿易国とその行為の特定、さらに二国間交渉で妥結しない場合は米通商代表部(USTR)が制裁措置を講じるとする条項。米国は89年5月、日本に対する優先交渉分野として、「通信衛星」「スーパーコンピューター」「木材」を指定。二国間交渉で90年6月までにこれら3分野で合意した。

関連記事

夏の甲子園、仙台育英が制す―優勝旗、初めて白河の関を超える

2022(令和4)年 夏の全国高校野球で、宮城の仙台育英高校が山口の下関国際高校を8対1で下し優勝。東北勢としては、春夏通して初の優勝。100年以上の歴史を持つ甲子園大会で、東北の代表校は幾度となく決勝に駒を進めながら優勝を阻まれてきたが、優勝旗が初めて「白河の関=福島県南部」を越えた。

関連記事

鉄道 プロ野球 第一次世界大戦 日米貿易協定 西南戦争 北斗星