Japan Timeline

2017年6月 日本の出来事

退位特例法や「共謀罪」法の成立、将棋の最年少棋士・藤井聡太四段の29連勝など、2017年6月の日本の出来事を振り返る。

1

日本版GPS(全地球測位システム)の実現を目指す政府の準天頂衛星「みちびき」2号機を搭載するH2Aロケット34号機が、鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げられた。衛星は約28分後にロケットから分離され、予定の軌道に投入された。

2

厚生労働省は2016年の人口動態統計(速報値)を公表した。1人の女性が生涯に産む子どもの推計人数「合計特殊出生率」は1.44となり、前年から0.01ポイント低下。出生数が97万6979人と初めて100万人を割る一方、死亡数は戦後最多の130万7765人に上り、33万人余りの自然減となった。

関連記事

[ニュース]出生率1.44に低下=赤ちゃん最少97万人-人口減加速・厚労省統計
出生数が初めて100万人下回る:2016年人口動態推計
日本の出生率~少子化対策へ政府も改善に本腰
「50年後1億人維持」を国家目標に-日本の人口

3

ドイツで行われた卓球の世界選手権個人戦の混合ダブルス決勝で、吉村真晴、石川佳純組が勝利。この種目で日本勢48年ぶりの金メダルを獲得した。

5

安倍晋三首相は東京都内で講演し、中国が進めるシルクロード経済圏構想「一帯一路」について、透明で公正な調達や借り入れ国の財政への配慮が不可欠との認識を示した上で、日本として「協力していきたい」と表明した。

関連記事

中国主導AIIBをめぐる視点:日本は参加の是非に関わらず多角的アプローチを
中国主導AIIBをめぐる視点:日本は加盟に向けて動くべき

6

茨城県大洗町の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで、保管中の核燃料物質の点検作業をしていた男性職員ら5人が被ばくした。機構は7日、1人の肺から2万2000ベクレルのプルトニウムが検出されたと発表したが、職員らが搬送された放射線医学総合研究所(千葉市)では検出されなかった。放医研はより高い感度で検出できる尿などを調査。5人全員の尿からごく微量のプルトニウムが検出されたと19日に発表した。

9

天皇陛下の退位を実現する特例法が、参院本会議で可決、成立した。政府は2018年12月下旬に退位と皇太子さまの新天皇即位を実現させ、翌19年元日に元号を改める日程を軸に検討しており、1817年の光格天皇以来約200年ぶりの退位に道が開かれた。

関連記事

[ニュース]退位特例法が成立=陛下「上皇」に-改元は19年元日軸
天皇退位は「緊急避難」、だが先例にも:御厨貴氏インタビュー
皇室典範と退位特例法:「例外」が「先例」になる矛盾
日本の元号制度:その歴史的背景

12

沖縄県知事や参院議員として、沖縄の米軍基地問題に取り組んだ大田昌秀氏が92歳で死去した。太平洋戦争末期に激しい地上戦となった沖縄戦を経験。沖縄での全戦没者の名前を刻んだ「平和の礎(いしじ)」を糸満市摩文仁(まぶに)に建立した。

関連記事

[ニュース]元沖縄知事の大田昌秀氏死去=基地問題に取り組む−92歳
沖縄慰霊の日、「平和の礎」を拭く遺族(Japan in Photos)
2014年沖縄県知事選挙結果が示す沖縄基地問題・将来への課題

高知県大川村の和田知士(かずひと)村長は、議会を廃止して有権者による「村総会」を設ける検討を始めたと表明。村の人口(約400人)は離島を除く地方自治体で最も少なく、1955年以降は全国で例がない総会設置・運営の課題を探る。

上野動物園(東京都台東区)のジャイアントパンダの雌「シンシン」(11歳)が2012年7月以来、約5年ぶりに赤ちゃん1頭を出産した。前回の赤ちゃんは生後6日で死んでおり、同園は母子の体調を慎重に観察する。日本で飼育されているパンダは神戸市や和歌山県白浜町の施設を含め、計9頭となった。

雌と判明したジャイアントパンダの赤ちゃん=22日、東京都台東区の上野動物園[公益財団法人東京動物園協会提供](時事)

15

「共謀罪」の構成要件を改めた「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法は参院本会議で、自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決、成立した。与党は参院法務委員会での採決を省略。主な野党が反発する中、本会議採決に踏み切った。

関連記事

[ニュース]「共謀罪」法が成立=「中間報告」自公強行−会期延長なしの方針

松野博一文部科学相は、安倍首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設を巡る文書の有無を再調査した結果、内閣府が文科省に伝えたとされる「総理のご意向」などと書かれた文書が同省で保存されていたと発表した。一方、首相は16日の参院予算委員会で「個別の事案で指示したことは一切ない」と関与を否定した。

関連記事

[ニュース]「面従腹背」に官邸疑心=加計問題、霞が関の不満影響か
加計学園問題「行政ゆがめられた」—前文科次官が会見

16

時事通信が9~12日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比1.5ポイント減の45.1%と、4カ月連続で下落した。不支持率は同5.0ポイント増の33.9%。3割を超えたのは昨年10月以来8カ月ぶり。

関連記事

[ニュース]内閣支持、4カ月連続減=不支持3割超−時事世論調査

17

米海軍のイージス艦「フィッツジェラルド」とフィリピン船籍のコンテナ船が、静岡県・伊豆半島沖で衝突。イージス艦の乗組員7人が死亡した。

JR西日本の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」の運転が17日始まり、1番列車の出発式が大阪駅で行われた。

関連記事

[ニュース]豪華列車「瑞風」、運転開始=大阪駅で出発式−JR西
「寝台列車」「ブルートレイン」の終わりと「クルーズトレイン」の始まり

仏アヌシー国際アニメーション映画祭の長編部門で、湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」が最高賞に当たるクリスタル賞に輝いた。日本作品として22年ぶり。片渕須直監督の「この世界の片隅に」もクリスタル賞に次ぐ審査員賞に選ばれた。

18

男子ゴルフの全米オープン選手権で松山英樹が2位に入った。1980年の同選手権2位の青木功に並ぶ、メジャー大会での日本勢最高順位。世界ランキングも日本男子歴代最高の2位に浮上した。

19

モスクワ国際バレエコンクールで、男性シニア部門のデュエットで大川航矢さん(25)=青森市出身=が1位の金賞に輝き、大川さんとデュエットを踊った寺田翠さん(24)=大阪府豊中市出身=も女性シニア部門のデュエットで3位の銅賞に入賞した。日本人の金賞獲得は24年ぶり。

関連記事

[ニュース]大川さん1位、寺田さん3位=日本人快挙−モスクワ国際バレエコンクール

20

東京都の小池百合子知事は、築地市場(中央区)を豊洲(江東区)へ移転し、築地の跡地は再開発して市場機能も持たせ、将来的に両者を併存させる基本方針を表明した。

関連記事

[ニュース]小池都知事、豊洲移転を表明=5年後に築地再開発−市場機能、将来併存も
「豊洲へ本当に行けるのか」—混迷深める築地市場の移転問題

21

東芝は取締役会を開き、記憶用半導体フラッシュメモリー事業の売却先について、政府系ファンドの産業革新機構と米投資ファンドのベインキャピタルを中心とする「日米韓連合」と優先的に交渉することを決めた。

関連記事

[ニュース]東芝、日米韓連合と優先交渉=半導体売却、取締役会で決定−28日までに正式契約
米原発事業で巨額損失:実力以上の賭けに失敗した東芝

22

自民党の豊田真由子衆院議員は、「週刊新潮」で報じられた秘書への暴行を事実と認め、離党届を同党に提出した。自民党では大勝した12年衆院選で初当選した議員の不祥事が相次いでいる。

フリーアナウンサーで、歌舞伎俳優の市川海老蔵さんの妻、小林麻央さんが死去した。34歳。乳がんで闘病中だった。治療の経過や日々の思いをつづったブログが人々の共感を呼び、英国の公共放送BBCは昨年11月、「世界に影響を与えた100人の女性」の1人に選んだ。

小林麻央さん=2014年10月撮影(時事)

関連記事

市川團十郎急逝、歌舞伎座新開場と歌舞伎の今後

26

欠陥エアバッグのリコール(回収・無償修理)問題で業績が悪化していた自動車部品大手タカタは、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、受理された。リコール費用を含めた負債総額は約1兆7000億円に達し、製造業では戦後最大の大型破綻となった。

関連記事

[ニュース]タカタ、再生法申請を決定=欠陥エアバッグで−製造業で最大の破綻

将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第30期竜王戦決勝トーナメント1回戦で増田康宏四段(19)に91手で勝ち、デビュー戦から負け知らずで歴代単独1位となる29連勝を達成した。

関連記事

[ニュース]将棋・藤井四段、前人未到の29連勝=デビュー戦から負け知らず [ニュース]無敗の28連勝、歴代1位タイに=将棋の最年少棋士・藤井四段

27

全国民に占める低所得者の割合を示す「相対的貧困率」が、2015年は前回調査した12年より0.5ポイント減の15.6%に改善したことが、厚生労働省の国民生活基礎調査で分かった。17歳以下の子どもの貧困率は同2.4ポイント減の13.9%だった。

関連記事

[ニュース]15年貧困率15.6%に微減=先進国では依然深刻−厚労省の国民生活基礎調査 “平等神話” の重いツケ—始まったばかりの子どもの貧困対策 格差・貧困の拡大は食い止められるのか
悪化する日本の「貧困率」

Japan Timeline