今日は何の日:On This Day in Japan

今日は何の日:2月28日

スポーツ 健康・医療

女子ゴルフ岡本綾子選手、米ツアー初優勝

1982(昭和57)年 女子ゴルフの岡本綾子選手が米公式(LPGA)ツアー「アリゾナ・コパー・クラシック」で、プレーオフの末に同ツアー初優勝を飾った。岡本は1981年、日本ツアーで初の賞金女王を獲得するとともに、日本女子選手で初めて本格的に米ツアーに参戦。87年には米国人以外で史上初の賞金女王に輝くなど、「世界のアヤコ」と称された。2005年には樋口久子、青木功に続く日本人3人目の世界ゴルフ殿堂入りを果たした。

関連記事

その他の出来事

国内初の脳死移植

1999(平成11)年 臓器移植法(1997年10月16日施行)に基づく国内初の脳死移植が行われた。高知赤十字病院の40代の女性患者が初めて法的に脳死と判定され、心臓・肝臓・腎臓などを摘出。同日夜、大阪大学付属病院で40代の男性患者に対して心臓移植手術が始まり、翌3月1日未明に終了した。公益社団法人日本臓器移植ネットワークによると、これまでの脳死臓器提供は914例で移植件数は3994件(2023年2月14日現在)。

健康・医療 ゴルフ 脳死 臓器移植