今週の歴史を振り返る:This Week in Japanese History

今週の歴史を振り返る:9月7~13日

9月7日

2020年夏季五輪・パラリンピックの東京開催が決定

2013(平成25)年 アルゼンチンのブエノスアイレスで開催された国際オリンピック委員会(IOC)総会で、東京が2020年夏季五輪・パラリンピックの開催地に決まった。

関連記事

9月8日

サンフランシスコ講和条約と日米安保条約に調印

1951(昭和26)年 サンフランシスコ講和会議に派遣された吉田茂首相ら全権団が、第2次世界大戦の連合国24カ国との平和条約および日米安全保障条約に調印した。

関連記事

大坂なおみが日本選手初の四大大会シングルス優勝

2018(平成30)年 テニスの全米オープン女子シングルス決勝で、大坂なおみがセリーナ・ウィリアムズ(米国)を破り、初優勝した。日本選手が四大大会のシングルスを制したのは男女を通じ史上初めて。

関連記事

9月9日

桐生祥秀が10秒の壁突破

2017(平成29)年 陸上競技短距離の桐生祥秀が100メートル走で9秒98を記録。日本選手で初めて10秒の壁を破った。

関連記事

9月10日

映画『羅生門』が金獅子賞を獲得

1951(昭和26)年 黒澤明監督の『羅生門』がベネチア国際映画祭で日本映画初の金獅子賞(グランプリ)を獲得した。

関連記事

9月11日

尖閣諸島を国有化

2012(平成24)年 日本政府が沖縄県・尖閣諸島を地権者から20億5000万円で購入し、国有化した。

関連記事

9月12日

安倍首相が辞意表明

2007(平成19)年 安倍晋三首相が内閣改造後の臨時国会での代表質問を前に突如、辞意表明した。9月26日に総辞職し、第1次安倍内閣が終わった。安倍氏はその後、2012(平成24)年9月に自民党総裁に再選出。同年12月、第46回衆院選で自民党が勝利し、首相に返り咲いた。その後、安倍政権は7年8カ月続いたが、2020(令和2)年8月28日に辞任の意向を表明した。持病の潰瘍性大腸炎が再発し、職務の継続が困難になったことを理由に挙げた。

関連記事

9月13日

スーパーマリオ発売

1985(昭和60)年 任天堂のファミリーコンピュータ用ゲームソフト『スーパーマリオブラザーズ』が発売された。

関連記事

バナー写真:2013年9月7日、ブエノスアイレスで開催されたIOC総会で2020年東京五輪・パラリンピック開催が決定した(ロイター)

安倍晋三 任天堂 東京五輪 ファミコン 尖閣諸島 黒澤明 大坂なおみ サンフランシスコ平和条約 羅生門 陸上 桐生祥秀