今日は何の日:On This Day in Japan

今日は何の日:8月24日

社会 経済・ビジネス スポーツ 政治・外交

森永粉ミルク、ヒ素混入が判明

1955(昭和30)年 西日本で乳児に発熱、下痢、貧血などの症状が相次ぎ、岡山大学医学部が、森永乳業の粉ミルクにヒ素が含まれていたことを特定し、厚生省(現・厚生労働省)に報告。56年の国の調査で被害者約1万2000人、うち131人が死亡。消費者の権利が確立されていない時代で、当初、十分な救済措置が取られなかった。14年後、大阪大学の調査で被害者に知的発達障害や臓器障害など重い後遺症が残っていることが明らかになり、森永乳業の資金拠出で救済事業を行う仕組みがつくられた。

その他の出来事

森鷗外がドイツ留学に出発

1884(明治17)年 陸軍軍医の森林太郎(森鷗外)が衛生学修学・ドイツ陸軍の衛生制度調査を命じられ、横浜港からドイツ留学に出発した。ライプチヒ、ドレスデン、ミュンヘン、ベルリンなどを遊学し、88年帰国。学業の傍ら親しんだ欧州文化に魅了され、訳詩集『於母影』、小説『舞姫』を発表。西欧文学の息吹を日本にもたらした。

関連記事

マイクロソフト「ウィンドウズ95」デビュー

1995(平成7)年 米マイクロソフトがパソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ95」をリリース。日本語版発売は同年11月23日。一般ユーザーにも使いやすいことから、パソコン用OSのデファクトスタンダード(事実上の標準)となった。

関連記事

つくばエクスプレスが開業

2005(平成17)年 東京・秋葉原駅-つくば駅(茨城県つくば市)58キロを最速45分で結ぶ「つくばエクスプレス(TX)」が全線開業。東京都、千葉県、茨城県などの自治体を中心に民間企業の出資も得て設立した「首都圏新都市鉄道」が運行する。沿線の宅地化が進み、輸送人員、収益とも順調に伸ばした。

世界陸上で男子やり投げの村上選手が銅メダル

2009(平成21)年 第12回世界陸上選手権ベルリン大会の男子やり投げで、村上幸史選手が82メートル97で銅メダルを獲得。五輪・世界陸上を通して男子やり投げで日本人選手初のメダリストとなった。世界陸上フィールド競技(跳躍・投てき)では、ハンマー投げで01年銀、03年銅の室伏広治選手以来2人目のメダリスト。

関連記事

安倍首相、連続在職最長に

2020(令和2)年 安倍晋三首相の連続在職日数が、2012年の政権復帰から2799日となり、歴代最長を記録した。しかし、4日後の28日に持病の悪化を理由に辞任を表明した。

関連記事

夏季パラリンピック・東京大会が開幕

2021(令和3)年 第16回夏季パラリンピック・東京大会は、無観客の東京・国立競技場で開会式が行われた。9月5日までの13日間、障害のある選手によるスポーツの祭典が開幕した。新型コロナ感染拡大の影響で、1年延期されての開催。

関連記事

京セラ・稲盛和夫氏死去

2022(令和4)年 京セラとKDDIを創業し、経営破綻した日本航空の再建にも尽力した京セラの稲盛和夫名誉会長が死去した。90歳。

関連記事

インターネット 陸上競技 森鴎外 つくばエクスプレス