今日は何の日:On This Day in Japan

今日は何の日:5月22日

経済・ビジネス 政治・外交 社会

東京スカイツリーが開業

2012(平成24)年 「東京スカイツリー」が開業。都心の超高層ビルの林立で、東京タワー(333メートル)からのテレビ電話の送信に障害が出るおそれが出てきたため、東武鉄道が墨田区の業平橋駅(現とうきょうスカイツリー駅)隣接地に総工費650億円を投じて建設。高さは634メートル。地上波テレビのデジタル化に合わせて13年5月31日に電波送信を開始。

関連記事

その他の出来事

「東京ごみ戦争」勃発

1973(昭和48)年 ごみの最終処分場がある江東区が、杉並区からのごみ搬入を阻んだ「東京ごみ戦争」がぼっ発。東京湾に面した江東区は古くからごみで埋め立てが行われ、戦後の高度経済成長期には処理量が急増し、住民が悪臭やハエの大量発生などで悩まされてきた。一方、住民の反対運動で清掃工場の建設が進まない杉並区を地域エゴと断じ、最終処分場がある江東区が実力行使に出た。

関連記事

伊丹十三監督、暴力団員に切られ負傷

1992(平成4年) 映画監督の伊丹十三氏が、暴力団の民事介入暴力(民暴)をテーマとした作品『ミンボーの女』に反発した暴力団員に自宅前で切り付けられ、顔などに全治3カ月の重傷を負った。映画は暴力団員の民事介入暴力(民暴)をテーマとする作品。公開2カ月前に「暴力団対策法」が施行されており、事件でいっそう世間の注目を浴びて大ヒットを記録した。監督は負傷後も暴力団を批判し、市民が暴力団と対決して社会から排除していくべきだと訴えた。

関連記事

小泉首相が2回目訪朝、拉致問題進展なし

2004(平成16)年 小泉純一郎首相が北朝鮮を再訪し、金正日国防委員長との第2回日朝首脳会談。拉致被害者の地村保志さん、蓮池薫さんの家族計5人が小泉首相とともに帰国。曽我ひとみさんの家族ものちに帰国。第1回会談で北朝鮮側が死亡したとする横田めぐみさんら不明の10人について、再調査を約束したものの、北朝鮮は「解決済み」との立場を取り続け、進展はみられなかった。

関連記事

バイデン大統領来日

2022(令和4)年 バイデン米大統領が来日。翌23日には岸田文雄首相と会談、ロシアのウクライナ侵攻や中国の動向を踏まえ、日米同盟の抑止力と対処力を強化する方針で一致した。

関連記事

東京スカイツリー 北朝鮮 拉致問題 やくざ